超人気ベーカリー「アマムダコタン」が関西初上陸。シルバーウィーク・秋の京都で人気陶芸家5人と1日限りのパンとうつわのコラボイベントを開催。 3月 16, 2023 カテゴリーなし 103 福岡博多・表参道で連日大行列“マリトッツォブーム”の火付け役となった超人気ベーカリー『アマムダコタン(AMAM DACOTAN)』(株式会社ヒラコンシェ:福岡市中央区、代表取締役 平子 良太)と京都岡崎で日本中のつくり手からこだわりのうつわを集めたギャラリー『nokaze –うつわと物語の家-』(ミヤコトリコ株式会社:東京都港区、代表取締役 藤井 琢也)は「うつわとパンの物語」と題して、9月24日(土)シルバーウィーク・秋の京都で1日限りのコラボレーションイベントを開催します。 イベント当日はアマムダコタン福岡本店からその日の朝の焼きたてパンを新幹線で京都まで直送します。今、注目の人気陶芸家5人の魅力的なうつわと秋の京都をイメージした当日限定のコラボパンを含む焼きたてパンを100セット限定で販売致します。 “マリトッツォブーム”の火付け役となった超人気ベーカリー『アマムダコタン(AMAM DACOTAN)』 アマムダコタン福岡本店 『アマムダコタン(AMAM DACOTAN)』 1日150種の焼きたてパンと一歩お店へ入った瞬間のワクワク感は、パン屋の域を超えて新しい体験をさせてくれます。毎朝2時から丁寧に想いを込めて焼き上げるオリジナルパンは一つ一つが物語の詰まったパン達です。 公式サイト:https://amamdacotan.com/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/amam_dacotan/ ”暮らしを豊かにしてくれる”人気陶芸家5人の魅力的なうつわ 注目の人気陶芸家5人の魅力的なうつわ 今、注目の陶芸家5人 藤原 純(信楽)/山本 雅則(信楽) /山中 勇人(信楽) /新里 竜子(沖縄) /藤原 志鈴香(信楽)順序不同 信楽と沖縄。伝統的なものから新しい感覚の作風のものまで、多様な個性を持つ作家のうつわ達は手仕事にこだわり、一つ一つ丁寧に想いを込めて作陶されています。 アマムダコタン 店長 川口 諒子さん コラボレーションイベントへの想い アマムダコタン 店長 川口 諒子さん 関西のみなさんに食べてもらいたい当店人気のパンをセレクトしてお届け致します。それぞれの作家さんの手づくりのうつわ達と、当店のこだわりの詰まったパンが一緒に販売されるので、想いの込められたうつわとこだわりのパンを一緒に楽しんでください。 コラボイベント概要 場所:「nokaze –うつわと物語の家-」 期間:2022年9月24日(土) 15:00~ 参加作家:藤原 純 (信楽) / 山本 雅則(信楽) / 山中 勇人(信楽) /新里 竜子(沖縄) / 藤原 志鈴香(信楽) 順序不同 住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町84−1(地下鉄東山駅より徒歩8分) 商品:各作家のうつわとマグカップ20セット、合計100セット(1セットにつき1つパンが付きます) 販売方法:来店先着順による販売方式をとらせていただきます。お一人様2セットまでとなります。 ※当日の朝、焼き立てのパンをアマムダコタン福岡本店から京都nokazeの店舗まで新幹線で運びます。 ※隣接するカフェ『メメントモリ』にて限定20食の企画展限定ランチもご用意いたします。 ※詳細は公式LINEで発表します。 イベント詳細特設サイト:https://shop.kyoto-nokaze.com/pages/nokaze-amamdacotan 公式LINE:https://lin.ee/yw675df nokazeについて nokaze –うつわと物語の家- 『nokaze –うつわと物語の家-』 京都岡崎にて日本中のつくり手からこだわりのものを集めたギャラリー。“毎日のように触れるものをちょっと贅沢にすることが、人生を豊かにする”をコンセプトに、つくり手の物語りを丁寧に伝え、つかう人の毎日が、豊かでよろこび溢れるアイテムをお届けしています。 公式サイト:https://shop.kyoto-nokaze.com/ 公式Instagram:https://www.instagram.com/nokaze_ikustyle/ =============================== 運営:ミヤコトリコ株式会社 代表:代表取締役 藤井 琢也 設立:2020年 本社所在地 :東京都港区元赤坂1丁目2−7 赤坂Kタワ- 4F